自身が会社を辞めて自営業として独立するにあたって、古物商を選ぶきっかけとなったのが商品の売買で差益をとるというせどりの考え方です!
職業として情報を得る機会の多い話題の副業である「せどり・転売」の教材・塾の内容について紹介していきます。

せどり転売教材

物販業(古物商)を選んだきっかけ

私の場合は会社を辞めることを決意した際の、不用品売却と必要な物品の調達が今の仕事をしているきっかけです。

会社がを辞めることを決意した際、使わなくなった不用品が多く家に残っていたので、引っ越しの際に有料で処分するくらいならと思いヤフオクでいろいろ出品してみました。

不用品を自分で売却することで、必要としている方に必要としているものを提供することができ、わずかながらですが利益を得ることが体感できました。
本格的に不用品処分を開始してからヤフオクで商品を売るという習慣が身につきました。

もう一つは必要な物品を買いそろえる際に、楽天市場などでまとめ買いしてほしい商品の実質価格を下げつつ、不要になったものを売却してわずかな差益を得る、もしくは利益なしで売却するというものです。

こういった経緯で、会社を辞めた後に必要となる商品を集めていきました!

物販業を本格的に開始してからせどり教材・せどり塾がたくさん存在していることに気づいたのですが、どこもかしこも同じようなサイトだったり、意見が対立していたり・・・
気になる内容でしたので今回記事にしてみました!

せどりの位置づけは?

副業で月収1万円程度~本業で月収100万円超えの方まで様々な方がいらっしゃるようです。

月収100万円も稼ぐ人は世の中にそう多くないと思うので、実力のある人は成功する可能性があるビジネスに見えます!

私自身は、中古品(古物)の転売ビジネスになるという認識ですので、業として反復・継続して行うのであれば「古物商資格」が必要なお仕事と思います。

詳細は以下の記事も参照ください!

せどり・副業転売は、手っ取り早く収入を上げる方法として大人気ですね! 古物商許可が必要・不要といった記事が増えてきているみたいなのですが、10個以上のサイトを見ても内容が真っ二つ

稼ぐ方の場合は、さらに開業届や納税・確定申告なども必要になる場合もありますがここでは省略します。

せどり・転売教材がある?塾もある?

物販の利益は8割がた仕入れで決まってくるので、仕入れ先を確保することはとても重要と思っています。

なので稼げる仕入れ先・商品の情報はよっぽどの理由がない限り公開されないと考えていたので、商品を検索するためのツールや、商品仕入れのための情報、はたまた塾・コンサルなんかも存在するとは思っていませんでした!

単純に書かれている内容に興味を持ったので、セールスレターや評判を調べてみました!

教材・塾の分類と特徴

いろいろ商材や塾を見ていくと以下のように分類できるのではないかと思います。

1.中古品のせどり・転売ノウハウ(中古品取引)
2.中国輸入・国内問屋からの仕入れ販売ノウハウ(新品販売orドロップシッピング)
3.価格差検索ツール(仕入れ用ツール)
4.塾・コンサル形式(各種サポート付き、1~3より高額なのが一般的)

対象は、本・CD等メディアをはじめ、おもちゃ、カメラ、パソコン、中古家電、中国輸入、ブランド品と多岐にわたっています。

3.のツールに関しては除外するとして、その他形式では価格が明確で取り扱いが容易なものは解説しつくされています。

物販業の基本は「安く仕入れて高く売る」と言われています。

このうちの「安く仕入れて」という部分は教材が広まって競合が増えることで、仕入れできる数が減ったり、価格が上昇してしまう恐れがあります。

「高く売る」部分に関しては当然ですが、競合が増えるような商品の場合価格下落が起こり、結果として薄利になる場合があります。

具体例は出せませんが、ネットショップで買った最新機種の家電がネットショップのセールで一気に市場に出回ったことにより、中古の取引相場が1週間ほどで2~3割ほど下がるという経験をしたことがあります。すべての商品に関して当てはまるわけではないですが、教材が存在することで競合が増え、価格下落が起こっている場合も存在します。

となると教材を買っても稼げなかったりといったことが起こってきて当然です!稼げる商品であれば資本を突っ込んで根こそぎ仕入れませんか?
では、上記の分類した内容にしたがって解説します。

<スポンサーリンク>

1.中古品のせどり・転売ノウハウ(中古品取引)

中古品なのでお店に並んでいる商品はもちろん、ヤフオク、メルカリなどフリマアプリのすべてが対象となってきます。
一般的には店舗やフリマアプリ、ヤフオクで仕入れたものをアマゾンのFBAサービスで販売するというものではないでしょうか。

ノウハウはそれぞれあると思うのですが、中古品取引になるので広告のように月収100万円レベルで稼ぐようになる場合や、反復して行うには「古物商許可」が必要になってきます!

なのですが、教材の販売・宣伝ページを見る限りほぼすべてでどこにも書いていない・・・

不利益な事実に関しては隠して販売されているケースも非常に多いです。
情報という性質上返金できない場合も多いようなのですが、私自身は法律上不備のない説明がされているサイトはほとんどないと思います。

もちろんノウハウ自体を販売しているので、残りの部分は自己責任とする考えもできるのかもしれないですが、あまりにお粗末な感じがします。売るほうも売るほうですが、買うほうも買うほうって感じがします。

情報商材はうまい宣伝文句を書いて販売すること自体が目的になっている場合がほとんどなので、情報自体はあまり期待しないほうがいいと思われます。

評判も稼げないというものや、詐欺というものも見受けられますし、私自身はそういった商材を買わずとも利益ができる仕入れかどうかくらいは見極められると思います。

2.中国輸入・国内問屋からの仕入れ販売ノウハウ

ヤフー、楽天など通常のネットショップでの販売を個人でやるイメージです!
商品は中国輸入や国内問屋から仕入れてくるというのが多いと思います。

仕入れ先はほぼ決まっており、こちらも価格競争に巻き込まれる可能性があるので、商材自体はいいものだったとしても、もうすでに競合多数でといった状況が予想できます。「○○は飽和していない」といった表現をされる方もおられると思いますが、根拠を提示されている方は残念ながら皆無です。
競合多数のため過去の実績を引っ提げて情報商材で稼ぐといったパターンも存在するようです。メルカリ関係で多いような気がします。

これもわざわざ商材を買ったからと言って稼げる感じはしませんし、評判も稼げないというものや、名前を変えて中身ほぼそのままで再登場といった詐欺的なものも見受けられます。

数年前だったらブルーオーシャンだったかもしれませんが、今は薄利多売になってきたり、値崩れしている気がします。
もちろんそういった商品の中にも利益がしっかりとれるものも存在すると思いますが・・・

FBAや商品選定のノウハウは利用できるかもしれませんが、わざわざ商材を買ってまでといった情報ではないように思います。
1.もそうですがどうしてもという場合は、情報提供者と直接会ったりして見極められるような商品があればいいのですが・・・

3.価格差検索ツール(仕入れ・出品用ツール)

価格は平均すると2万円前後でしょうか?
私も過去に「せどりキング5 MAX」を購入したことがあります。

ツール自体はなんでもいいと思うのですが、ここもすでに競合多数なので、買ったからと言って安易に稼げるとは限りません。
私の場合、2~3日使用しましたが、取り扱う商品との相性の関係で現在は放置状態です。

相場観をつかむのには1つ買っておいてもいいかもしれませんが、この商品自体を買ったからと言って稼げるわけでもないのでその点は注意してください。
購入の判断を迷っている方は、ツールの名前+評判or詐欺と入れて検索していくつかのサイトを見てみるのが早いかと思います。

私自身はなくても十分やっていけると思いますがamazonが主戦場で出品・価格改定で楽をしたい方や、検索ツールで相場観をつかんでみたい方にはいいのかもしれません。稼ぐためのツールですので、あくまで使う人次第といったところでしょうか?

4.塾・コンサル形式

塾生募集・コンサルしますといったサイトが多いですね!

会費は先払いで30万円~100万円といったところが相場でしょうか?
無料メールマガジン登録→メルマガ内にて案内→塾に案内という感じで、この部分に関しては一貫して同じ流れですね!

私の印象は高い、怪しい、胡散臭いといったものしかありませんが・・・

最近はyoutubeで動画をアップしている人も多いですが、見る人が見ればというレベルですし、本当に利益になるような話は転がっていないのが現状です。中には規約違反でとても公開できるような状態ではないものも存在します。

一説によると、成功するのは入塾・コンサル生の10%以下なんて情報もあるようです。
自身の利益最優先で塾運営・コンサルを実施している方も多いので、規約違反、法律違反(古物営業法・特商法)のようなセールストークもあります。

メルカリの無在庫転売とか複数アカウント所有を踏まえて稼ぐ方法を発信している方もいましたが、規約違反でアカウント停止になってしまうので、いくら稼げたとしてもコンサルタント・塾講師としては失格ですね!

そのような方に限って、特商法の表記がなかったり、抜けてたり電話応対する気がなかったり・・・
電話でのお問い合わせは受け付けておりませんと記載されている方もありますが、トラブルを防止するための法律・規律が守れていない方は・・・ということです。

一番気になるのは、その時期には稼げたとして、そのあと継続して稼げるかどうかという点です。
せどり・転売自体は再現性のあるものと思いますが、競合など取り扱う商品によって稼げるか稼げないかが左右されるのではないかといった印象です。

結局のところコンサルタント・塾講師にならないと稼げない方も多いので、ある程度の実績を引っ提げて情報発信側に回って同じようなサイトが量産されるといった感じでしょうか?

コンサル・塾生募集のサイトはどこも同じような感じですね。ほかのアフィリエイト情報商材サイトと造りが同じなので、中身がせどり・転売に置き換わっているくらいのサイトも多いのではないでしょうか。

メルマガ商法と無料コンサル

20個ほどサイトを見ましたが、どのサイトもメルマガに誘導したり、コンサルの募集およびそれに誘導するための記事がほとんどでした。

サイトを見る限り、ここでは公開できない情報をメルマガにて公開していますとか、稼げたリスト無料公開中とかありましたが、私は登録する価値はないと思います。

もしどうしてもコンサルを受けてみたい方は、実際販売者の方にお会いしたり、電話で打ち合わせをしてみてから判断してみてはいかがでしょうか?

レンタルオフィス(会社名や住所検索すればわかる場合もあります)や使い捨ての050番号、つながらないケータイ番号記載の方も多いので、安易に申し込みは行わないように気を付けてください!

そして、商材について批判記事を書いて、自身のアフィリエイト塾に誘導しているものもありますが、私は買うまでもなくおすすめはしません。

まとめ

「せどり・転売教材、塾で稼げる?」というタイトルに対しては、「教材、塾販売者が稼ぐことが第一目的になっており、購入者・入塾者が稼げない場合が多い」とお答えします!悪徳・詐欺商法に近い方もいるようですので、どうしてもという方は法律面も含めよく確認したうえで申し込みしましょう。

ノウハウ自体は学ばなくても実践できることも多く、必須ではないので、私自身は申し込みをおすすめしません。
またツールについても買ったから稼げるわけではなく、買う場合も1つで十分と思います。