ネットショッピングやクレジットカード決済をすると様々なポイントが獲得できますが、意外と獲得でき、うまく使いこなせば節約にもつながります。

今回はTポイント(通常ポイント)に着目し、実践している貯め方&お得な使い方を紹介します。

Tポイントを効率よく貯める3つの手段

街中を含め様々なところで買い物すればTポイント(通常ポイント)がたまりますが、大量に効率よく獲得しようとすると、その手段は限られてきます。

自身がTポイントがザクザクたまる印象のあるサービスは、これから紹介する3つの手段です。

Yahoo!ショッピング

通常ポイントをザクザク貯めるうえで欠かせないのが、Yahoo!ショッピングの利用です。

店頭などでも時折、ポイント2倍、3倍というキャンペーンは開催されますが、Yahoo!ショッピングの場合、常時ポイント5倍、10倍、15倍の商品もあるので、普段の買い物の一部や高額商品をYahoo!ショッピングで買うようにすると、自然にポイントがたまっていきます。

ジャンルにもよりますが、食品類やファッションアイテムにポイント倍率が高いものが多くある傾向にあります。

キャンペーンでたまるポイントの大部分は残念ながら期間限定ポイントですが、こちらも活用することで、期間限定ポイントも含めたポイント倍率が20倍、30倍となるなど、お買い物自体はさらにお得になります。

Yahoo!カード:還元率0.5%~1.0%

Tポイント加盟店以外でもポイントを獲得したいときは、Yahoo!JAPANカードがおすすめです。

通常はどこでも1%還元ですが、nanacoチャージに関しては2018/2/28 15時以降、0.5%還元へと変更されます。

電子マネーへのクレジットチャージは年々改悪傾向にありますが、今回2018年2月28日15時より、Yahoo!JAPANカード JCBブランドにおけるnanacoチャージ時のポイント

還元率としては改悪となりますが、今まで現金払いだったものを、クレジットカードチャージしたnanacoによる支払いへと変更することで、Tポイントが獲得できるようになると意味では有用です。

先ほどのYahoo!ショッピングでの利用は、期間限定ポイント1%が加算され、合計2%還元となるほか、ヤフオクなどでもYahoo!カード利用でのキャンペーンが開催される場合があり、利用環境によっては他のカードよりもお得になるカードです。

また不定期で、ショッピング利用での獲得ポイントが2倍、3倍となるキャンペーンを開催しており、直近の2017年末に開催された際には、通常ポイントでの特典付与となっていたので、キャンペーン時だけでも使う価値は十分にあります。

Yahoo!JAPANカード(ヤフーカード)は常時1%の還元率があり、またnanacoチャージ時にポイント還元率が低下しないことから、メインカード・サブカードの両方の用途に需要があ

P-one Wizカード:Tポイント還元率0.5%

Tポイントの還元率はYahoo!カードに劣りますが、元々還元率が1.5%(請求時1%off+0.5%還元)となるので、Yahoo!カードとともに利用価値のあるクレジットカードです。

メインカードとしても十分に活用可能であり、Yahoo!カードと併用すれば、常にカード払いでの高い還元率を維持しながら、効率よくTポイントをためることができます。

500Tポイント単位で交換できるため、カード決済額で10万円単位での利用が必要となりますが、逆にYahoo!IDを複数所有している場合には、希望のYahoo!IDを指定してほぼリアルタイムに交換できるので、ポイントを消費するうえではメリットとなる場合もあります。

Tポイントのお得な使い方

期間限定ポイントはヤフオク!での支払いや募金等に消費するのがお得ですが、通常ポイントはウェルシアで利用するのがお得な使い方になります。

Tポイントの確認&集約

サービスによってTポイント付与時期が異なりますが、後々のウェルシアでの利用に合わせて、月の真ん中付近に付与されるYahoo!JAPANカード利用でのTポイントを基準に確認するとよいかと思います。

自身の場合は、ヤフオクとYahoo!ショッピングでポイントを獲得するのですが、期間限定ポイントはできる限りヤフオクで消費し、通常ポイントのみ残すようにしています。

また複数Yahoo!IDがあるため、保有しているポイント数と、お買い物予定に合わせてP-one Wizカード利用で獲得したポイントより、必要な分だけTポイントへ交換するようにしています。

20日に利用でポイントが1.5倍の価値に

薬局チェーンのウェルシアでは、毎月20日にTポイントを200ポイント以上利用してお買いものすることで、1.5倍分のお買い物ができます。
(対象外商品:タバコ、金券(ビール券、商品券)、宅急便、調剤ほか)

例えば1000ポイントは1500円分の支払いに、5000ポイントは7500円分の支払いに充当可能です。

逆にみると1500円の商品を1000円分のTポイントで購入できるので、実質33.3%offで買い物できます。

販売している商品は必ずしも最安値とは限りませんが、実質33.3%offの効果を含めると、どこの店舗よりも安くなる場合がほとんどです。

ここで狙い目となるのは、店舗間での価格変動の少ない商品です。

個人的に注目なのがビール類をはじめとした酒類で、安売り規制により従来よりも安値での販売が困難になっているため、Tポイント消化での購入にお勧めです。

特にビール類に関しては多少の店舗間での価格差はあると思いますが、価格変動が少ないことも含め、ウェルシアで購入する価値のある商品です。

4500円~5000円台で販売されているアサヒビール350ml 24本入りケースでいえば、実質3000円台前半と、底値で購入することができ、非常にお得です。

20日にTポイントを使ってお買い物するだけでOKなので、普段からTポイントがたまる環境にある場合には、3000ポイント以上貯めて、ビール類等の購入にまとめて消費すると、1ポイント=1.5円相当として消費できるので、非常にお得です。

まとめ

Tポイントの獲得にはYahoo!ショッピングのポイント倍率の高い商品の購入に加え、2種類のクレジットカードを併用することで効率よく貯めることができます。

貯まったポイントは、月半ばのYahoo!カード利用によるポイント付与のタイミングに合わせて集約し、毎月20日にウェルシアで消費することで1ポイントが1.5円相当消費可能です。

お勧めは価格変動の少ないビール類の購入で、多少の価格変動はあっても、多店舗などと比較して底値で購入できてしまうので、非常にお勧めです。