スマートフォン・LINEやPCのメールで手軽にギフトを贈ることができる、ソーシャルギフトサービスの1種で、NTTドコモが運営している「ギフトコ」というサービスについて紹介します。

「ギフトコ」などのソーシャルギフトとは?

ソーシャルギフトとは、SNSやメールなどのオンライン上で送付可能なギフト券・ギフトサービスです。

相手の住所がわかっていなくても、SNSアカウントやメールアドレスさえわかっていればギフトを送付可能で、実物のギフト券よりも手軽に送付することが可能です。

一番わかりやすい例はAmazonギフト券のEメールタイプで、オンライン上で送付~使用まで完結するものもあれば、店舗に出向いて印刷や画面表示して利用するもの、送付されたURLより住所を入力してプレゼントをギフトの発行元から送付してもらうものなど、様々な種類があります。

Amazonギフトのように、ギフトの利用先の企業が直接発行する場合もあれば、「ギフトコ」のように複数のお店のギフト券を1つのサービス内で販売しているケースもあります。

例えばローソンの商品・お買い物券はギフトコ以外にも、giftee、LINE GIFT、cotoco(Qoo10など)、ZOTOというサービスでも取り扱いがあり、利用者側の立場からは都合の良い支払い手段や、キャンペーンの開催状況に応じて購入先を選べるようになっています。

ギフトコで取り扱いされているギフト

主要なギフトは、先ほどのローソンのお買い物券などのように、多くの販売サイトでも取り扱いされていますが、販売されているギフトの種類は各販売サイトによって若干異なっています。

今回紹介するギフトコが取り扱うブランド(利用先店舗・サイト)は以下の通り。

ローソン
スターバックス
クリスピー・クリーム・ドーナツ
Raffine
マリオンクレープ
タワーレコードオンライン
MOTTAINAI
ムビチケ
上島珈琲店
アンリ・シャルパンティエ/シーキューブ
サーティーワンアイスクリーム
日比谷花壇
ありあけ(横濱ハーバー)
Re.Ra.Ku
PIZZA-LA
プロ プレステージュ

コンビニやお菓子やコーヒーなど飲食に使えるチケットが多いですが、タワーレコードでのCD・DVDや、Raffineのリラクゼーションチケットといったものもあります。

ギフトを贈る相手に応じて好みに合ったものを選ぶことができ、金額も安いものでは100円~、キリの良い500円、1000円といったギフト券も多く、少額からでもプレゼントしやすいように設定されています。

人気が高いのが、ローソンのお買い物券とスターバックスコーヒーのドリンクチケットで、贈り物としてはもちろんですが、dポイント消化でギフトを購入しておき自己消費するのにも適しています。

スポンサーリンク

ギフトコの支払方法とdポイント活用

ギフトコでの支払いは、dケータイ払い+を利用して行います。

支払い手段は以下の4つとなります。

・電話料金合算払い(ドコモの回線をお持ちの方のみ)
・ドコモ口座払い(ドコモ口座をお持ちの方のみ)
・クレジットカード(VISA、Master)
・dポイント払い

ドコモケータイを契約していない場合、利用できるのはクレジットカード払い、またはdポイント払い(クレジットカードの登録が必須)となります。

dケータイ払い+でのクレジットカード払いに関しては、支払いでの還元率が上昇するd曜日などのキャンペーンでは対象外となる場合があるため、dケータイ払い+(1%)、クレジットカード還元率を合計した還元率は2~3%前後として見積もります。

そのためメルカリやサンプル百貨店などでのdケータイ払い+のように、キャンペーン時に10%~20%といった高い還元率は支払いでは見込めません。

一方で、ギフトコ独自のキャンペーンを開催しており、支払額に対する還元率が最大20%になるキャンペーン(dポイント最大20%還元キャンペーン)が定期的に開催されます。

ここ最近は2、3カ月に1回の頻度で、年間4、5回ほど開催されています。

このキャンペーンのすごいところは、購入金額こそ限られてしまうものの、フトの購入にdポイントを使用した分もdポイントの還元の対象となる点です。

つまり1000円分のdポイントで1000円のギフトを購入すると、後日200円分のポイントが戻ってくるため、1000円のギフトが20%offとなる800円分のポイントで購入できたことになります。

dケータイ払い+では、還元率は良くてもdポイント利用分に関してはポイント付与の対象外となるので、ポイント利用分に対して、10~20%もの還元を受けられないなどロスが大きくなりますが、ギフトコではdポイントを利用しても最大20%のdポイントが獲得できます。

その結果、キャンペーン中にdポイント使用してローソンのお買い物やスターバックスのドリンクチケットを購入すれば、1dポイント1.25円で消費できたことになるので、通常の1dポイント1円として消費するよりもお得になります。

大量にプレゼントする機会はなくとも、ローソンやスタバなどギフトコで取り扱うチケットに普段利用するブランドがある場合には、dポイントの消費とキャンペーン活用を組み合わせてお得に入手してみてはいかがでしょうか。

ギフトコまとめ

ギフトコは数あるソーシャルギフトのうちの1つですが、dポイントの消化とキャンペーンを組み合わせることで、ローソンやスタバなどのギフトがdポイントの効率的な消化とともに実質2割引きで入手でき、そのまま各店舗・サイトでの支払いが実質2割引きとなります。

dケータイ払い+やdカードをはじめとして、dポイントが大量にたまる機会がある方も多いと思いますが、dポイントの利用先の1つとして、ギフトコはとてもおすすめです。