何かと話題のメルカリで、お得に買い物する方法を、「支払い」という観点から紹介します。

メルカリで購入するメリットは安さ・お手軽感

メルカリでほしい商品を購入するメリットとして、スマホでお手軽・簡単に買い物できることに加え、中古品市場における「価格の安さ」を重視している方は多いのではないかと思います。

すでに一般的な中古品相場と比較して十分安めに出品されている商品を、さらに安く購入しようと値下げ交渉をしているユーザーも見られるなど、他者のコメント欄や実際に自分自身で出品した商品への質問でも、極端なものも含め「価格の安さ」を求めている利用者の存在を実感できるかと思います。

(度を超えた)値下げ要求がが悪いこととして否定するつもりはありませんが、それなりに価値のある商品に関しては、値段付けさえ間違っていなければ値下げがなくとも売れていきます。

廉価で出品している出品者や、大幅な値下げにも付き合ってくれる出品者も中には存在しますが、まとめ買いなど出品者にもメリットがある場合を除き、値下げ交渉の多くは中古品相場内で落ち着いているのではないかと思います。

個人的に上記の2点以外に魅力に感じるのは、3、4世代前の中古携帯など中古相場でも価格が落ち着いたものを購入すれば、価値の下落の影響があまりなく利用できる点です。

例えばiPhone5とiPhone5sの同容量のモデルでの価格を比較すれば、ほとんど同じ~数千円前後の価格差で取引がされています。

ゆえに、サブ端末用にiPhone5sを中古で購入し、1年間利用して売却しても、差し引き数千円前後の出費で抑えることが想定できるので、必需品等の維持費の安さもメリットの1つと感じています。

メルカリの支払手段と還元率

次に、メルカリで利用できる支払い手段とその還元率について紹介していきます。

ポイントならびに売上げ金利用

メルカリ内に存在し、支払い時に現金同様に利用できるのが、メルカリで利用できるポイントと売上金です。

ポイントに関しては不定期に開催されるキャンペーンの他、お友達を紹介しても獲得できますが、メルカリ内に貯めておいても価値を生まないので、優先的に使用するのがお得です。

売上げ金に関しては、1万円以上ためて手数料無料で出金するのが理想的ですが、1万円未満の場合には支払いでの還元率を考慮して優先的に利用し、実質的な換金作業を行うという方法もあります。

支払いでの還元率は以下の通りとなります。

ポイント払い:代金の値引きに相当
売上げ金払い:還元率0%

クレジットカード払い

メルカリ内では、VISA、Masterに加え、JCB、Diners、Discoverブランドのカードで支払いが可能です。

還元率はカード自体の還元率によるので、P-one Wizなど高還元率のカードや、キャンペーンで還元率の上がる楽天カードやYahoo!JAPANカードなどを利用すると、若干ではありますがお得に買い物できます。

簡単にできる節約術として効果があるのが利用者にとってお得なクレジットカードを利用することです。高還元率のクレジットカードを選べば、還元率が2%近くになるため、うまく使えば月々5万円

良い方で想定した場合の還元率は1.5~2.0%となります。

コンビニ・ATM支払い・月イチ払い
(+auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)

クレジットカードを保有していない方向けに広く利用されているのが、コンビニ・ATM支払い・月イチ払いです。

利用する際に1回あたり100円の手数料が、月イチ払いの場合には1か月の購入額に対して手数料100円がかかります。

例外にはなりますが、支払いでの還元が受けられるケースは2つあり、セブンイレブンでのクレジットチャージしたnanaco支払い、イオンカードセレクトでオートチャージしたwaonでの支払いが該当します。

クレジットカードを保有する方はあまり選択する機会はないと思いますので、還元率はマイナス(手数料有料)として考えます。
※auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いはポイント付与体系が若干異なる場合がありますが、原則同様の支払方法として考えることができます。

dケータイ払い+

自身は最初、ドコモのケータイ払いのサービスと思い込んでいましたが、ドコモケータイの契約に関係なく利用できるドコモ系の決済サービスです。

最近、ネット上での支払い方法の1つとして、NTT DOCOMOの決済サービスである「dケータイ払いプラス(dケータイ払い+)」を導入しました。 ドコモユーザー専用のサービスだと思

こちらも、1決済ごとに手数料100円がかかりますが、dポイント利用分を除き、支払い金額の1%(dケータイ払い+分)+クレジットカード還元率分が還元されます。

支払いに組み合わせて利用できるのはVISA、Masterに限られますが、高還元率のカードと組み合わせて高額な商品を購入すれば、手数料が100円かかってもお得な場合があります。

還元率は2.5~3.0%が常時期待できます(手数料100円を除いた場合)が、dケータイ払い+のキャンペーン次第では、dケータイ払い+分だけで5%、10%といった高い還元率が期待可能です。

dケータイ払い+のキャンペーンは毎月定期的に開催されているため、次項ではdケータイ払い+での支払いを前提にお得に買い物できる条件を紹介します。

スポンサーリンク

メルカリで10%割引・還元を受ける方法

dケータイ払い+単独で10%以上還元の場合

dケータイ払い+で毎週開催されるキャンペーンは、基本的に5%還元なので、クレジットカードの還元率を考慮してもせいぜい6%台の還元がいいところです。

一方で2,3カ月に1回という頻度で開催されるキャンペーンでは、ポイント還元率が10%や20%となるものが存在します。

ネットショッピングでのお得な支払方法の1つである、dケータイ払いプラスのお得なキャンペーンならびにおすすめの利用法・利用先について紹介します。 毎月開催のd曜日5倍、10倍キ

ここ1年の間に開催されたキャンペーンで、d曜日などでの5%還元より還元率が良かったものは、最低でも10%(dケータイ払い+)+クレジットカード還元率となる場合です。

その際1.5%還元のカードで支払いを行うと、合計11.5%還元となります。

例えば送料込み10000円の商品を購入した場合、合計で1150円ほどの還元が受けられ、手数料も含め約9000円で商品が購入できたことになります。

メルカリでは10%の手数料がかかるため、仮にすぐに不要となって同じ値段で売るとしても、送料分の負担のみで済ますことができます。

すぐに売りに出す必要はありませんが、割高な出品にさえ手を出さなければ、dケータイ払い+のキャンペーンに合わせて買うだけで十分に安く買えていることになります。

なので、個人的には、値下げ要求はほどほどにしておいて、支払いの方で工夫することをお勧めします。

dケータイ払い+5%還元とクーポン併用の場合

メルカリで不定期に発行される割引クーポンと、dケータイ払い+の併用でも10%以上の割引・還元を受けることが可能です。

例えば、現在メルカリでは5%offクーポンが配布されているので、dケータイ払い+5%還元となる日に1.5%還元のカードで購入すると同じく10000円の商品が約9000円で購入できることになります。

いずれの方法でも安く買える日は限られてしまいますが、普段から欲しいものに目星をつけておき、dケータイ払い+の還元率が10%以上となるキャンペーンが開催されたり、クーポン期間とdケータイ払い+のキャンペーンが重なる日にお得に買い物してみてはいかがでしょうか。

メルカリでお得に支払いする方法まとめ

メルカリでは、dケータイ払い+のキャンペーンに加え、割引クーポンなどメルカリ内でのキャンペーンをうまく活用して支払いすることで、10%以上の割引・還元を受けることが可能です。

そして10%以上の割引・還元を受けられるメリットは以下の3つです。

・相場価格よりも10%以上お安くお得に購入できる
・価格の落ち着いた携帯などの必需品は、維持費を安くできる
・お試しや一時的な利用であれば、送料程度の負担で済む

いずれも、キャンペーンによる割引・還元あって話ですが、手数料がかかるコンビニ払いや、普段のクレジットカード払いと比較すると大きな違いなので、入手を急いでいない商品はキャンペーンを利用してお得に購入してみてはいかがでしょうか。