楽天市場やYahoo!ショッピング、ヤフオク!でも無在庫・直送転売屋、すなはち在庫を抱えずAmazonの販売店を倉庫・発送代行業者代わりに利用して商品を提供する個人・業者の出店が相次いでいること、および各ネットモールが対策を強化していることが話題となっていました。

このサイトでもフリマアプリ・メルカリを中心に、規約違反でも繰り返し行われている無在庫転売を紹介してきました。

最近、メルカリ無在庫転売が大人気で、気軽にできる副業としてwebサイトやyoutubeの動画で頻繁に動画がアップロードされていますね! 私事ですが、2016/7より正式に事業主と
最近久しぶりにメルカリにアクセスすると、無在庫転売(業者っぽい)出品がほとんどなくなっていました。youtubeをはじめ検索してみると、2016/12/13夜からメルカリの規制が強

メルカリで流行りだした2016年頭には主にユーザーの通報に対して、メルカリの運営側が個別に利用停止措置を行っていました。

2016年末にはシステムをはじめとした対策強化され、メルカリでの無在庫転売屋の出品が目立たなくなりました。(依然存在はしています)

メルカリでの場合は在庫を抱える様々なリスクがなく、参入が容易であったこともあり、インチキ臭いネットビジネス塾・コンサルような形式で広まっていました。(youtubeやgoogle検索でメルカリ無在庫と検索すれば今もたくさん出てきます)

今となっては、直近の直送転売屋が話題となっている理由が楽天市場やYahoo!ショッピング、ヤフオク!で出品していた業者が流れてきたのか、メルカリの無在庫転売屋が横展開で流れた結果なのかはわかりませんが、メルカリ同様規制強化の内容および評判等について調べてみました。

楽天・ヤフーでの無在庫転売・直送転売の概要

以前紹介していますが、おさらいもかねて楽天・ヤフーでの直送転売の概要を解説します。

商品や情報、お金の流れなどは以下の図とおりです。(メルカリの部分は楽天市場やYahoo!ショッピング、ヤフオク!に相当)

Yahoo!ショッピング、ヤフオク!の場合、エスクローサービスで販売サイトを提供している業者を経由する場合と、購入者から直接代金を受け取り、後日販売サイトを提供しているヤフーへ代金を支払う流れもあります。

この形式でも、仕入れ元(卸)直送である場合(かつ事前に同意が得られている場合)、Amazonマルチチャネルサービス(発送代行業者)を利用している場合は転売ではないので問題になっていません。

一方で今回問題になっているのは、Amazonのギフトサービスを悪用した形で、伝票や明細などに「このお届け物はギフト(贈物)です」といった記載があることが特徴です。
(クレーム対策で「アマゾンで販売している」「アマゾンに配送を委託している」と記載している場合もありますが、「ギフト(贈物)」という表記があった場合には直送転売屋側の嘘で、在庫を確保していない商品をほかの店より割高な値段で購入していることになります)

購入者側からすると、出品者が注文・発送を依頼したショップへ勝手に個人情報を流出させているとみることもでき、印象はあまり良くありません。

メルカリの場合のアマゾンから勝手に届いた荷物の対応は以下のページにまとめています。

メルカリや他のフリマアプリで買った商品がアマゾンから届いたり、例えば発送地が東京都となっていたのが、別の府県から発送されてきた経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか?

無在庫転売・直送転売における利益を生み出す仕組みは以下のとおり。


・アマゾンプライムでの送料無料化、アマゾンギフト等を利用した仕入れ価格の低減
(一般消費者が買う際の上限価格よりいくらか安く購入する)

・転売先での商品価格をアマゾンの販売価格より高く設定する

・転売先の商品価格より手数料を引いた額からAmazonでの実質の仕入れ価格を差し引いた金額が利益になる


わかりやすく簡単な例とともに説明します。


・Amazonで価格1000円、送料350円の商品を購入する場合
※転売屋は送料無料(アマゾンプライム)、5%オフ(Amazonギフト券)で仕入れ。

・楽天、ヤフーで送料込み1500円で販売(手数料率10%と仮定)
※送料として商品台と別に500円~1000円ほど請求する場合有

・差益:1500-150(手数料10%)-950(Amazonでの実質仕入れ額)=300円


こういった形で、利益を稼いでいくのが直送転売屋になります。

在庫が不要で在庫・資金的リスクを背負わなくて良く、登録可能な商品の数だけいくつでも出品が可能なため、参入する人が後を絶たないといった傾向があります。

スポンサーリンク

楽天・ヤフーでも直送転売屋の評価は比較的悪い

メルカリの場合、Amazonから届いてしまっても取引がキャンセルになったり、アカウントが即座に停止されるので悪い評価が目立たなくなっています。

自身は楽天市場・ヤフーショッピングでは稼働中の直送転売屋を見かけたことはありませんが、ヤフオク!では悪い評価が多い出品者を見ると直送転売屋だったということが稀にありました。

もちろん代金を払って荷物が無事届けば、別のショップから届こうと納得できるという方が多いと思います。

一方で、消費者からすれば個人情報を勝手にAmazonに登録され、場合によっては発生しないはずの送料を余計に請求されるなど割高な買い物をさせられていると考える方もおり、客離れにつながるような散々な評価も散見されます。

返品返金などの手続きも厄介になり、また在庫を確保していないため数日後にキャンセルになる場合があるなど、本来のお店としてみなしてもサービスが悪くなる傾向にあります。

現在ではAmazonで即日~翌日の発送が可能な地域も多くあり時間的な遅れはあまり生じないと思われますが、お店としての評価・印象は良くはないでしょう。

楽天・ヤフーでの直送転売屋対策

直送転売屋の行為自体は法的には問題ないとされている(個人情報的には問題ですが・・・)が、ショッピングサイトの趣旨に反することもあってか規約で禁止されています。

楽天・ヤフー側からすればショッピングサイト全体の評判を下げる行為であり、個別の対応を行う必要が出てくるため迷惑な行為なのではないかと思われます。

ユーザーからの評判もあまりよくないこともあり、楽天・ヤフーでも対策強化の流れが出ています。両社の対策について紹介します。

楽天の直送転売屋対策

直送転売屋の利用者の同意を得ずに、個人情報を他社に送っている行為を問題視しており、2017年以前にも直送転売と思われる行為が原因となって閉店に追い込まれたであろうショップも見つけることができました。

現在は、直送転売の事実が確認次第契約解除などの措置を取っているそうです。

さらに2017年2月にはガイドラインを改定し、FBAマルチチャネルを利用し正規な方法でAmazonから発送している業者に対し、箱の伝票や納品書などに「楽天市場」からの発送であることを明記することや、無地の箱で送るように求めています。

楽天で買ったけどAmazonの関係のない店舗からギフト設定で送られてきたという問い合わせが増えてきているようです。

ヤフーの直送転売屋対策

ヤフーの場合、明確な対策は発表されていませんが、事実を確認次第休転や契約解除といった対応を行っているようです。

→2017年に入って、一度、Yahoo!ショッピングで買ったのに無在庫販売でアマゾンから届いたといったお問い合わせがYahoo!側へ増えているといった内容とともに、在庫を確保して販売するように注意喚起がありました。

また2017/3/24付で、Yahoo!ショッピングで注文を受けた情報を元に、amazonやフリマアプリにて注文を行いお客様へ商品を発送する行為を禁止行為として規約に明記するとの連絡が、Yahoo!ショッピング出店者向けに行われています。

ヤフオクのアカウントの場合はたまに直送転売が原因で登録削除されている場合があるのでわかりやすいかと思います。
(+評価欄に理由を明記して下さる購入者のおかげで判断がしやすくなっています)

ヤフオクであればメルカリのようにルール違反をしなくても何度でもアカウントが作れていしまうため、いたちごっこのようになる面があります。

評価、レビューが悪くなり場合によっては原因まで書かれていることもあるので、それらの内容を確認したり、他サイトの価格を確認することで不快な思いを回避できる場合もあります。

まとめ

システム上、直送転売屋の行為を完全に廃止にすることは難しい(サービス停止までの期間短縮は可能)と思うので、購入する側の立場でこういった販売者にあたらないように評価・評判の確認は怠らないようにしたい。

個人的にはとりわけ楽天、Yahoo!ショッピングの審査が通過した事業者への評価は高いので、直送転売が大勢とならずこれまで同様のサービスが維持されることに期待したい。