楽天のお買い物マラソンはポイントがザクザク貯まることで有名で、自身もできるだけ多くの買い物を、お買い物マラソン(スーパーSALE、超ポイントバック祭等)でポイントが全商品最大10倍となる期間にまとめることで節約につなげます。
今回はSPU特典の改定に合わせて、利用時の注意点とともに現時点での楽天でお買い物する際の実際のポイント倍率や、お得な利用法について紹介します。
お買い物マラソン利用時の注意点
お買い物マラソンは、期間中のお買い物する店舗数をもとに獲得ポイントが増えるキャンペーンで、スーパーSALEなどの同等キャンペーンを含めると、月に1~2回の頻度で開催されています。
ポイントアップの仕組みは非常に単純で、購入店舗数に応じてポイント倍率がアップし、期間中に10店舗から購入することで、ポイント倍率は最大の10倍(基本1倍+買い回り9倍)になります。
基本的なルールは以下のページにてまとめています。
それでは利用時の注意点について紹介します。
ポイント倍率は店舗数とお買い物金額で決定
お買い物マラソンで注意するべきは、1店舗とカウントされる購入金額(税込み1000円以上)さえ注意すれば良いのではなく、購入店舗数とお買い物金額の両方でポイント倍率が決まるということです。
単純には、5店舗購入でポイント5倍(+4倍)、10店舗購入でポイント10倍(+9倍)というのがお買い物マラソンでの買い回り時のルールですが、お買い物マラソンでの獲得ポイント上限:10000ポイントに達してしまうと、実際のポイント倍率は購入店舗数から計算される倍率よりも低くなってしまいます。
お買い物マラソンでの買い回り数に応じた、ポイント倍率、ならびに上限に達する際の購入金額は以下の通りです。
買い回り数 | ポイント倍率/うち特典ポイント分 | 特典効果上限の購入金額 |
---|---|---|
2店舗 | 2倍/1倍(+1%還元) | 100万円 |
3店舗 | 3倍/2倍(+2%還元) | 50万円 |
4店舗 | 4倍/3倍(+3%還元) | 33万3400円 |
5店舗 | 5倍/4倍(+4%還元) | 25万円 |
6店舗 | 6倍/5倍(+5%還元) | 20万円 |
7店舗 | 7倍/6倍(+6%還元) | 16万6700円 |
8店舗 | 8倍/7倍(+7%還元) | 14万2900円 |
9店舗 | 9倍/8倍(+8%還元) | 12万5000円 |
10店舗以上 | 10倍/9倍(+9%還元) | 11万1200円 |
例えば、ポイント倍率が最大となる10店舗でお買い物する場合、ポイントが10倍でお買い物ができるのは11万1200円までとなり、この金額を超えるとポイント倍率は下がっていきます。
上表でいえば、購入店舗数が少ない場合のポイント倍率が上限となるお買い物金額を通過点にポイント倍率が下がっていき、10店舗で20万円分のお買い物をしても、全体に対するポイント倍率は6倍(+5倍)止まりとなります。
特に高額商品を購入する場合、買い回り店舗数でポイント倍率を高めるだけでなく、特典の上限に合わせてお買い物すること、場合によってはポイント倍率のために買う時期をずらす工夫も必要になります。
毎回参加・毎回完走の必要はない
自身はお得だからと、使い始めたころから毎回参加していたのですが、無理やりポイント10倍を達成するために、お得だからと余計な買い物をしていました。
特に最初の方では、お買い物マラソン終了直前になって、ポイント10倍とするために買い物していたものの、結局使わずじまいだったものも多くあります。。。
もちろん買い回り期間中に出てきたお値打ち商品は、お買い物マラソン期間中に購入するようにしているのですが、重要となってくるのがあらかじめ購入予定の1000円~数千円程度の商品を決めて置き、場合によっては買い物かごに入れておくことです。
すぐ入手したいものは、必ずしも楽天市場で購入する必要はありませんが、急ぎではないもの・まとめ買いしたいものは、買い物かごに入れて準備しておき、お買い物マラソン中に見つけた商品に合わせて、買う・買わないの判断を行うのがお勧めです。
買い逃し・開催期間ギリギリでの購入
買い回りセール中に自身が良くやらかしていたのが、注文をする前に寝落ちしてしまったり、開催期間ギリギリでの注文のためにサイズ違いのものや、送料条件を見落として間違えて注文を出してしまう、といったことです。
計画的にお買い物マラソンでの買い回りに参加している場合は良いのですが、そうでない場合、終了期間直前まで商品探し&注文を先延ばしにしていることが多くあり、ミスすることも多かったように思います。
最終日に良い商品を探すことが悪いとは言いませんが、自身は残業で帰宅が日付を回ってしまった日に最終日が重なり、眠い中注文して翌日の仕事も寝不足となってしまったりと、お得さを優先するあまり他のことへ影響が出てしまったことも。。。
商品を探しながら買い回りに参加していると意外と時間がかかってしまうので、できる限り事前に準備を行っておくことが重要です。
買い回り+SPU特典+αでのポイント倍率
楽天の特徴の1つは、ポイントがザクザク貯まることです。
今回はお買い物マラソンの上限となる10万円前後の商品を購入した場合、ポイント倍率がどれほど高められるかをシミュレーションしてみます。
<お買い物マラソン等>
ポイント+9倍
(スーパーSALEや超ポイントバック祭等でも同様)
<楽天SPU>
ポイント+11倍
楽天ビューティー未利用、楽天市場アプリを活用し、ブランドアベニューや楽天TV等でポイントのための支出があることを考慮した実際の倍率
楽天SPU特典の詳細は以下の記事を参照
<5の倍数日+2倍&プレミアムカード特典>
ポイント+3倍
楽天カードの特典で、毎月5の倍数日にエントリーの上で楽天カードを利用すると、ポイントが+2倍(最大15万円/月まで)となります。
お買い物マラソン期間中、最低でも1回は対象となるので、販売期限による影響がなく売り切れの心配ない商品については、5の倍数日などポイント倍率が高まるタイミングで購入するのがお勧めです。
加えてプレミアムカード保有者の場合、楽天市場コースに登録しておけば、火・木曜日の決済はポイントが+1倍となります。
5の倍数日がお買い物マラソン期間中の火・木曜日に重なる機会は毎月ではありませんが、重なるタイミングでは普段よりもお得にまとめ買いできるチャンスとなります。
他にも誕生日特典(ポイント+1倍)を活用すれば、5の倍数日との併用を確実に行えるため、ここでは+3倍としています。
<楽天プレミアム・イーグルス勝利でのポイント2倍>
ポイント+2倍
その他、購入先の店舗や、楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・バルセロナ勝利など確実ではない要素も含まれますが、組み合わせてポイントアップが狙えます。
主にポイントアップのために組み合わせできるのが以下の3つです。
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・バルセロナ勝利
(+1~3倍)
全品ポイント2倍キャンペーン(終了前に開催される場合あり)
すべて併用できる可能性は低いですが、条件が良いと+2倍となる機会はあります。
優先すべきは先ほどの5の倍数日キャンペーンですが、こちらの要素についても、重ね合わせることができればよりお得になります。
店舗独自のキャンペーンなどもフル活用
ここまでのポイント倍率を合計すると、お買い物マラソンを組み合わせて期待できるポイント倍率は26倍となります。(自身の条件でシミュレーションした値となります)
ここに店舗独自でポイントアップしている期間を狙ったり、エントリーでポイントアップするキャンペーンを併用することで、ポイント最大42倍やそれ以上にポイントを獲得することが可能となります。
実際のポイント倍率は利用者自身の環境によっても異なると思いますが、お買い物マラソン+楽天SPU+楽天カード特典を中心にポイント倍率を高めることで、お買い物マラソン期間中は全品ポイント20倍以上にすることができ、普段より一層お得にお買い物ができます。
お買い物マラソンのお得な利用方法
ここまでの内容、実現可能なポイント倍率をもとにお得な利用方法を紹介します。
全品2割引き!家電などの最安値購入への活用
ポイント倍率が20倍以上になるということは、単純に考えると楽天市場で出品されている商品は全品2割引き以下で購入できてしまうことになります。
といっても送料がかかるため安価な商品、大きさ・重量のある飲料や日用品については、実店舗で買った方が安い場合もありますが、数万円前後する家電製品などの場合、お買い物マラソン等で全品2割引きとなる効果が送料を上回るため、実店舗よりも大幅に安く購入できる場合があります。
人気の家電やゲーム機類などは、価格.com価格、ヤフオク!やフリマアプリで転売されている新品状態の商品よりも安く購入できる場合も多いので、大きな節約にもつながります。
他にも、定価販売が中心で価格が下がりにくいiPadも出品されているものがあればねらい目の商品となります。
本・電子書籍など定価販売が中心の商品購入
先ほどのiPadもそうですが、普段割引販売されないものが、楽天を通せば実質的に安く買い物できるというのが魅力の1つです。
例えば楽天ブックスで販売される書籍については、価格こそ定価ですが、送料無料で発送してもらうことができ、さらに2割引きとなってしまうので、急ぎでない場合・買いたい本が決まっている場合、お買い物マラソンを利用するメリットが大きい商品となります。
定価販売されている商品に限らず、ネット上と店頭で価格差がないような商品では、楽天で買うことができればポイント制度を活用して大幅に安く買うことが可能です。
ふるさと納税時の利用
楽天でふるさと納税可能な商品は、通常のお買い物商品と同じような扱いとなるので、当然お買い物マラソン時の買い回り対象となります。
例えば返礼品目的で10000円のふるさと納税を楽天市場から行う場合、お買い物マラソンやSPU特典をうまく活用すれば、2000ポイントを超える楽天ポイントと自治体独自の返礼品がもらえます。
自己負担金の2000円こそ別途必要になりますが、1回1万円分のふるさと納税を行えば獲得できる楽天ポイントだけで自己負担金相当となり、返礼品も獲得できてしまいます。
10000円の納税でビール1ケース(24缶)という自治体もあり、返礼品を5000円相当として考えると、獲得できる楽天ポイントと合わせて約7000円分・7割相当の商品・ポイントが獲得できます。
ふるさと納税での控除上限額の範囲内であれば、懐を傷めず返礼品とポイントが獲得できるので、制度上は非常にお得です。
自身は返礼品目的のふるさと納税は非推奨の立場ですが、お得に納税したい場合、楽天のお買い物マラソン期間に実施するのがお勧めです。
まとめ
楽天でのお買い物は、お買い物マラソン期間中にSPU特典などを巻き込むことで、全品+ポイント20倍以上とすることが可能です。
条件によって制約される部分はありますが、お得に買い物をするため、日々のお買い物にお買い物マラソンなどのSALEをうまく組み込んでみてはいかがでしょうか。